2024年04月28日
コーヒー急須のご紹介です。
新茶の季節を迎えています。
以前からずっと気になっていた「コーヒー急須」のご紹介です。
気になっていたコーヒー急須で緑茶を入れてみましたので、ご紹介します。

緑茶用の急須との違いは網のメッシュが細かいところです。
緑茶用の急須と比べると注ぐ時間がゆっくりです。
網目に少し抵抗があり一気にお茶が出にくい感じです。

湯飲みに注がれたお茶を比べると色合いは少し薄めに出ます。
緑茶用の方が、濃く出ます。

コーヒー急須は大き目の茶殻をしっかり漉してくれるので見た目がきれいに注がれます。
緑茶用は網目がやや大きめのため多少の茶殻が出てしまいます。

味わいはコーヒー急須はすっきり上品な感じです。
緑茶用は味わいしっかり濃く出る感じです。
容量満水約580㏄
重量約433g
少し大き目で、ちょっと重いと思いますが、大きめのコーヒー急須で、湯飲み1~2杯分をいれてみていただきたいと思います。
せっかちな方には向きませんが、ゆっくり急須で入れる方にはぜひ使いこなしていだきたい急須です。
申し訳ありませんが、緑茶でしか試していないので、コーヒーについてはわかりません。

コーヒー急須¥6,160(税込)
ただいま店頭でのみ販売で、在庫1つご用意していますが、常に変動しますので、終売の際はご了承ください。
以前からずっと気になっていた「コーヒー急須」のご紹介です。
気になっていたコーヒー急須で緑茶を入れてみましたので、ご紹介します。

緑茶用の急須との違いは網のメッシュが細かいところです。
緑茶用の急須と比べると注ぐ時間がゆっくりです。
網目に少し抵抗があり一気にお茶が出にくい感じです。

湯飲みに注がれたお茶を比べると色合いは少し薄めに出ます。
緑茶用の方が、濃く出ます。

コーヒー急須は大き目の茶殻をしっかり漉してくれるので見た目がきれいに注がれます。
緑茶用は網目がやや大きめのため多少の茶殻が出てしまいます。

味わいはコーヒー急須はすっきり上品な感じです。
緑茶用は味わいしっかり濃く出る感じです。
容量満水約580㏄
重量約433g
少し大き目で、ちょっと重いと思いますが、大きめのコーヒー急須で、湯飲み1~2杯分をいれてみていただきたいと思います。
せっかちな方には向きませんが、ゆっくり急須で入れる方にはぜひ使いこなしていだきたい急須です。
申し訳ありませんが、緑茶でしか試していないので、コーヒーについてはわかりません。

コーヒー急須¥6,160(税込)
ただいま店頭でのみ販売で、在庫1つご用意していますが、常に変動しますので、終売の際はご了承ください。
Posted by 富田製茶 at 15:29│Comments(0)
│商品案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。